
この本はまさに「お金は銀行に預けるな」の後に読むべきです。勝間さんが勧めていた「国内外の株・債権のそれぞれの投資信託に対して均等に投資していく」「(一括ではなく)毎月の積み立てで投資する」「定期的に投資対象間の配分額を調整する」という方法が何故良いかが理解できますし、具体的な証券会社や投信銘柄、手数料についても書かれているので、これを読めば即投資信託への投資が始められます。
150ページ程で文章も読みやすいので、皆さんも手に取ってみては如何でしょうか?
「うっちぃの部屋」では、私が日常生活や書籍を読んで感じたこと、学んだことを書いていきます。他の人に自分の考えを知って頂くと同時に、できれば皆様に多少なりとも興味を持ってもらえる情報や役立つ情報を発信していきたいと思っています。また、皆様にもコメント・ご意見・アドバイス等をたくさん頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿